kcpjunky

about programming

centOS (VPS)にて RSA鍵設定について

 RSA鍵設定のやりかたをしらべつつ、そもそもcentosのファイル操作からまだ未熟なので、コマンドを覚えつつやっていく。

 

1 ローカル上(mac)ターミナルにて ssh-keygen で作成

 

2 作成した公開鍵(id_rsa.pub)をサーバ上の ユーザ/.ssh直下にコピー

      terminal上でscpコマンド使用

     scpについて http://d.hatena.ne.jp/rsyudo/20070305/1173110933

 

3    サーバ上で鍵認証ログインのみ等、いろいろ設定 sshd_config

rootpermitionlogin など設定

 

 

 

とりあえず、RSAログイン完了。

xcode4.3.3にてopenframeworks環境構築 やりなおし 

macbook pro retinaポチった。なので新生MBPにて開発環境を構築していくことに。

 

まずはxcode4.3.3を入れ、openframeworksをいじれるようにする。

 

これがまたxcodeのバージョンがかわるたびに、OFはいろいろ設定いじらなければいけないので、調べつつやり直し。

 

どうやら以下のページが詳しく説明してあるようなので、参考にします。

http://hoxnpa1030.blogspot.jp/2011/08/lionopenframeworks.html

 

追記

どうやら、うまくコンパイルできたみたい

 

プロジェクト設定で、BaseSDKの設定を

対象プロジェクトを開いて
PROJECTの
Info->Mac OS X Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に
TARGETSの
Summary->Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に

openFrameworks->openFrameworksLib.xcodeprojも
PROJECTの
Info->Mac OS X Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に
TARGETSの
Summary->Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に
する。

と別の方のブログに書いてあったけど、10.7 Lion, xcode 4.3.3の私は、

10.6でも10.7にしてもどちらも動きました。

 

とりあえず一安心。

こういう環境構築が一番手こずるんだよな。ここで手こずらないようにもっと詳しくなりたい。

 

 

teratermにおける公開鍵認証の設定

teratermにおいてパスでなく公開鍵認証の設定で若干手こずった。

やるべきことをメモっておく

参考になったページは↓

http://lealog.hateblo.jp/entry/2012/04/07/125305

http://mimumemo.com/2011/06/22/sakura-vps_centos_rsa/

 

公開鍵id_rsa.pub

及び

秘密鍵id_rsa

を作成した後、

 

公開鍵をサーバ側にアップ

 

②権限設定

サーバにアップした公開鍵を、aushorized_keysフォルダにおき、

chmodで権限設定する。

 

 

さくらでVPSをはじめてみた

 勉強がてら、VPSをいじってみようと思い、さくらでVPSを契約した。

 

linuxははじめてのペーペーなので、ネットでいろいろ調べて初期設定を行っている。

 

現在やったこととしては

① root権限でのpass変更

②新規一般ユーザ作成(SSHにおいてrootでのログイン禁止するため)

③ポート番号変更

 

ここまでの流れとしては、

さくらVPS開通したら真っ先にやること

http://www.kaasan.info/archives/1104

このエントリが非常に参考になった。

 

初歩の初歩だが、サーバ構築のための初期設定はまだ終わってないので、引き続き行う。

 

やってない事

①rootになれるユーザを管理者のみにする

ssh公開鍵設置 Tera

さくらVPS開通したら真っ先にやること

http://www.kaasan.info/archives/1104

このエントリが非常に参考になった。

 

初歩の初歩だが、サーバ構築のための初期設定はまだ終わってないので、引き続き行う。

 

やってない事

①rootになれるユーザを管理者のみにする

ssh公開鍵設置 TeraTerm上で処理

③root宛メールの宛先転送

④パッケージ管理システムの設定

 

まだやるべきこと多いと思う。

 

Xcode における OpenFrameworks開発環境

 以前からwindowsマシンでOFいじっていたが、今回macPCでOFをいじれるようにしようと考えた。

 

xcode ver 3.2.6

macOS 10.6.6

 

で開発環境を整える。

 

Beyond Interactionに書いてある方法ではちとわかりにくい点があったので、

一から整理する。

 

http://www.openframeworks.jp/download/ にてOFのダウンロード

    mac,linux,win版に分かれているが、筆者の場合はとりあえずページ下のアーカイブにて

xcode FAT(10.6)をダウンロード

 

xcodeテンプレート

解凍したファイル/apps に制作用フォルダ作成。

 

解凍したファイル/apps/制作用フォルダ/ に、

解凍したファイル/apps/examples/emptyExampleをコピー。適当に名前を付ける。

 

xcodeを開いて、このファイル内のemptyExample.xcodeproj emptyExampleの部分もあわせて名前変更

 

このファイルをxcode上で開けば。取りあえず使えるようになった。

 

openframeworksテンプレートをxcodeのライブラリファイルの下部に置いてテンプレート使えるようにするのもあるけど、とりあえずはこのやり方で大丈夫な気がします。