kcpjunky

about programming

xcode4.3.3にてopenframeworks環境構築 やりなおし 

macbook pro retinaポチった。なので新生MBPにて開発環境を構築していくことに。

 

まずはxcode4.3.3を入れ、openframeworksをいじれるようにする。

 

これがまたxcodeのバージョンがかわるたびに、OFはいろいろ設定いじらなければいけないので、調べつつやり直し。

 

どうやら以下のページが詳しく説明してあるようなので、参考にします。

http://hoxnpa1030.blogspot.jp/2011/08/lionopenframeworks.html

 

追記

どうやら、うまくコンパイルできたみたい

 

プロジェクト設定で、BaseSDKの設定を

対象プロジェクトを開いて
PROJECTの
Info->Mac OS X Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に
TARGETSの
Summary->Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に

openFrameworks->openFrameworksLib.xcodeprojも
PROJECTの
Info->Mac OS X Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に
TARGETSの
Summary->Development Targetを10.6に
Build Settings->Base SDKMac OS X 10.6に
する。

と別の方のブログに書いてあったけど、10.7 Lion, xcode 4.3.3の私は、

10.6でも10.7にしてもどちらも動きました。

 

とりあえず一安心。

こういう環境構築が一番手こずるんだよな。ここで手こずらないようにもっと詳しくなりたい。